ゆるゆるの新年
今年も、年末にお餅をついて、
無事新年を迎えました。
結婚して以来、1度の喪中を除いて、
毎年、12月30日の恒例行事、
お餅つき。
今年はすっかり、
子供達が主力になる働きぶり。
集まった親戚一同で、
20キロの餅米をついて、
あんこ餅、のし餅、豆餅を山分けです
あけましておめでとうございます🎍
穏やかな時間の中で、
新年を迎えました。
大晦日、元旦と、
今年は、
「年末年始のやらなくてはいけないこと」
と考えていたことを、
とにかく、
無理やりやろうとせずに、
「やろうと思ってやれること」
「やりたいな、と思うこと」
だけに淡々と集中してみました。
心地よい程度にゆるゆると
を心がけて。
そうしたら、
我が家の例年とは全く違う流れで
時の流れが
進行していて。
でもイライラしたり焦ったりしなくても
それなりにちゃんとできていて。
でも、焦って動くことはしないので
なんだか
時間の進み具合と、
家族の行動が、
すっかりズレズレ。
ふわーっとしていて、
不思議な感じの新年を過ごしています。
「べき」
「したほうがいい」
「ねばならない」
を、
盛大に手放しました(笑)
食べることも、
元旦の朝も夜も、
あまり手をかけずに
かなりあっさり。
でもお重箱に入れるだけで、
なんとなくお正月っぽく。
作ったのは、お雑煮と、
伊達巻と黒豆くらい。
あとは頂き物を、ありがたく。
3日間、自分にゆるゆるを許しつつ、
年賀状も書き終えました(笑)
これから
勉強の正念場に向かって…
家族の助けを借りて
お正月休み明けまで
こもります。(宣言)
0コメント