薪ストーブの暖かさ

夕方、家の中のヒヤヒヤした空気に

今季はじめて
薪ストーブに火を入れました

あっという間に
二階の居間が
ほんわりした暖かさに。

すごい威力(笑)


この家を新築したときに
寒がりの夫が
こだわってつけた薪ストーブ


デンマーク製のMORSO(モルソー)の
ストーブです


思い起こせば

夫はその当時、
薪ストーブに
かなり惚れ込んでいたからか

ウチを含め
5軒の新築住宅の施工で

このMORSOの薪ストーブを
設置しました。


旭川の
私の実家の建て替えの時も

母が、ウチのストーブを体験していて

ぜひ薪ストーブをつけたい
と。

冷え込みの厳しい
旭川の冬を、

薪ストーブを楽しみながら
過ごしています。


薪の調達や
保管、

更に二階まで運んでくる
とか

アクや、ストーブのガラスの手入れとか

面倒なことも
色々とあるのですが



毎年
薪ストーブに火を入れると


ああ、
やっぱりいいな

と炎に見惚れます。


……


このところ

色々な場面で

ああ、
これも夫がのこしてくれたものだ…

と、ふと思っています。


このストーブもその一つ。


ホントに
修行としか思えないような
色々なことがあったけど


今、この暖かさの中にいること

とても幸せなこと


味わうことができて

嬉しいです。

Mille Co Co

家づくり・住まいづくりのコンシェルジュ 〜オーガナイズ(片付け)&ストレージ(収納)の相談から、家づくりのトータルサポートまで〜

0コメント

  • 1000 / 1000